風砂草水について

Golfer with Nature & Manners自然とマナーを重んじる“グッドゴルファー”へ

Brand Philosophyブランド理念

あるがままの
プレーを楽しむ
ゴルフの基本は「あるがままにプレーする」こと。時には運よく、時には運悪く、自身の置かれた環境は変化します。 しかし、それらを受け容れたときにゴルフの本当の楽しさが始まるのです。目の前の困難な状況から、どうしたら脱出できるか?練習と実践の繰り返しの末にそれが成し遂げられたとき、自身の成長を実感することができるでしょう。 風(風の強さや方向)。砂(バンカー)。草(ラフ)。水(ウォーターハザード)。ハザードの総称である当ブランド名「風砂草水」こそが、ゴルフをよりエキサイトさせるスパイスです。 せっかくゴルフをするなら、それらをひっくるめて丸ごと楽しんじゃいましょう。
周囲へ
リスペクトを
ゴルフは一人ではできません。コースがあり、道具があり、同伴者や仲間がいてこそ成り立つスポーツです。 ゴルフを心の底から楽しむには、自身が携わるコースのケアや道具の手入れ、同伴者への気配り=マナーは欠かせません。 「ベストプレーヤーではなく、グッドプレーヤーと言われたい」。当ブランドは、そのような思いを持つ“グッドゴルファー”たちを全力で応援します。

Product商品について

「ゴルファーの、ゴルファーによる、ゴルファーのための」商品づくり

ゴルフにかかわる道具、用具、ウェアなどは、ゴルフの長い歴史の中で進化を続けてきました。特にここ数十年は、プロゴルファーのアスリート化に伴い目覚ましいスピードで進化しています。

この進化は、ゴルファーがゴルファーである以上、これからも続いていくでしょう。私たちも、一人のゴルファーであることを自覚し、ゴルファーの「成長し続けたい」「こういうものがあったら良いのに」という気持ちに思いを馳せ、ゴルファーのための商品づくりに取り組んでまいります。

私たちは、ゴルフプレーにおける「公正の理念」に基づいた商品づくりを行います。 「公正の理念」とは、自分だけが有利になる状況を故意に作ったり、自身が有利になるようなルール解釈をしたりしないことを前提とする概念です。 自社だけの利益を追求することなく、着る人(お客様)・作る人(製造現場)・売る人(当社)のすべての立場の人が満足できる商品づくりを目指しています。

Designデザイン
トレンドを取り入れつつも、奇抜にならず落ち着いた品のあるデザインです。 また、すべての商品が、ゴルフプレー上のドレスコードに適したデザインを施していますので、ドレスコードに気を配らなければならないゴルフ場においても、安心してプレーできます。
Materials素材
適度なストレッチ素材を使用し、着る人のゴルフスイングを妨げることがありません。 また、夏には速乾性、冬には保温効果など、年間を通して快適にゴルフプレーができる素材を採用しています。 生地などの素材はもちろん、肌に触れる部分がストレスとならないよう、製品の企画段階から配慮しています。
Quality品質
ほとんどの商品が安心の日本製。一部の商品に限り、日本国内で企画をし、その商品の製造品質が日本国内と同等もしくはそれ以上と評される国や地域で製造しています。
商品一覧